心で心を支えるサービス
池田市の訪問介護・有料老人ホーム・保育園
利楽心株式会社
大阪府池田市室町4番44号 (阪急電鉄宝塚本線池田駅から5分)
運営施設 | デイサービス利楽心・グループホーム自由時館・きらきら保育園 グループホームあゆむ・ヘルパーステーションほっとたいむ等 |
---|
ヘルパーステーション ほっと・たいむは、大阪府池田市にて、高齢者と障がい者の方々に、訪問介護サービスと移動支援サービスを行っている事業所です。
当社の理念は、「心で心を支える介護」です。
介護保険制度が始まる前から、“ヘルパーが自宅に来てくれたら施設に入所せずに自宅で生活できるのに”という高齢者の思いに応えるために、ボランティアでお手伝いをしたのが当社の始まりでした。
したがって、今でも利用者様が可能な限り、自宅において自立した生活を営むことが出来るようにということを一番に考えています。
この目的を達するために援助を行うのが私たちヘルパーです。
そこで、当社ではヘルパーのスキルとモチベーションを高めるために、研修に加えて、みんなで右のようなクレドを作成していつも唱和しています。
これらを利用者様にはもちろん、ヘルパー同士でも実践していますので、当社のヘルパーはモチベーションを高く保つことができ、職員の定着率が大変高いです。その結果、利用者様のことをよく知ることができ、質の高いサービスの提供が可能となっています。
訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の居宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の介護や掃除、洗濯、調理等の家事を行うサービスです。
身体介護とは利用者の身体に直接接触して行う介護サービスで、日常生活動作(ADL)や意欲の向上のために利用者と共に行う自立支援のためのサービスです。
生活援助とは身体介護以外の介護であって、掃除、洗濯、調理など日常生活上の援助であり、利用者が単身、またはその家族が障害や病気等のために本人若しくは家族が家事を行うことが困難な場合に行われるサービスです。
【対象者】
訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の居宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の介護や掃除、洗濯、調理等の家事を行うサービスです。
要介護状態になることをできる限り防ぐ(発生を予防する)、あるいは状態がそれ以上悪化しないようにすることを目的としています。高齢者の有する能力に応じ、自立した生活を営むことができるよう支援します。
【対象者】
ヘルパーステーション ほっと・たいむ
大阪府池田市室町5番21号
☎︎ 072-752-0862