心で心を支えるサービス
池田市の訪問介護・有料老人ホーム・保育園
利楽心株式会社
大阪府池田市室町4番44号 (阪急電鉄宝塚本線池田駅から5分)
運営施設 | デイサービス利楽心・グループホーム自由時館・きらきら保育園 グループホームあゆむ・ヘルパーステーションほっとたいむ等 |
---|
きらきら保育園は、平成23年4月に開園した保育園です。
日本初の郊外型住宅地「室町」の閑静な住宅街にあり、由緒ある呉服神社に隣接している保育園です。
近くに猪名川、呉服神社、公園と子どもたちがワクワクする環境に包まれています。
2階にはグループホームあゆむがあり、行事ごとには2階からおばあちゃんやおじいちゃんが降りてきて交流をしています。
みんなに見守られながらやさしい思いやりのある心を育てます。
少人数の保育園ということもあり、第2のおうちと思えるよう、1人ひとりの発達段階に応じて丁寧に保育士が関わり、気持ちの安定した子どもを育てていきたいと考えています。
ひとつ屋根の下で暮らす大家族のように、子どもとお年寄りがふれあいを通して、思いやるやさしい心が育つワクワク楽しい園を目指します。
1人ひとりの子どもたちの思いを大切にして、のびのび楽しく過ごせるようにする。
・足腰を強くしていく為、又その時々の季節を感じ楽しむ為に、晴れた日にはいろいろな所へ散歩に出かけます。
・日常の中で野菜を一緒に育てたり、買い物に行ったり、実際に見ながら本物に触れるという機会を多く作っていきます。
・毎日子供たちの大好きな歌や、リトミックを取り入れつつ、集中力、表現力、リズム感を友だちと一緒にしていく中で楽しく養っていきます。
所在地 | 〒563-0047 大阪府池田市室町7番7号 |
---|---|
電話・FAX番号 | 072-754-1820 |
園長 | 帆足 武子 |
入所定員 | 20名(0歳児:3名、1歳・2歳児:17名) |
入所状況 | 20名(0歳児:3名、1歳・2歳児:17名) |
職員数 | 園長1名、主任保育士1名、保育士6名、保育補助1名、調理師1名、調理員2名 |
開園時間 | 7:00〜19:00(18:30〜19:00は延長保育) |
産休明け保育 | 産後3ヶ月後 |
料理は調理師さん自慢の手作り。子どもたちは毎日大喜びです。
呉服神社やサカエマチ商店街、豊かな自然環境が楽しめる猪名川の土手をお散歩します。
「育児にちょっと自信がなくなってきた」「育児のアドバイスが欲しい」「いろいろ教えて欲しい」という育児に不安を感じる保護者の方をサポートする為、保育士がお話を聞いたり、相談にも乗らせていただいております。
自然豊かで、季節を感じることができ、“楽しい”がたくさんつまった園庭で子どもたちは元気いっぱいに遊ぶことができました♪
きらきら保育園
〒563-0047 池田市室町7番7号
電話・FAX番号 072-754-1820